
SHOP NEWSショップニュース


便利な印象があるオールシーズン生地ですが、実は弱点も存在します...
今回は、そんなオールシーズン生地のメリットとデメリットを、素直にお伝えします!
ぜひ、選ぶ際にご参考にしてください!
★オールシーズンのメリット、デメリット★
【メリット】
・少ない着数で着こなしができること。
→長い間お召になれることから、最初の一着に仕立てる方が多いです。
・定番の柄でコーディネートがしやすいスーツに。
→長く使っていくために、流行り廃りに影響されないような柄が多いので、ネクタイやシャツなど気にせず利用できることが多いです。
・急な冠婚葬祭等に着回しが利く。
→いつ、どこで行われるかわからない冠婚葬祭。対応しやすさもうれしい。
【デメリット】
・真夏は「暑く」真冬は「寒い」
→目付も260g~280gが多く、真夏ですと肉厚感があり、真冬ですと少し物足りない生地感になります。外回り等のお仕事がメインの方ですと注意が必要です。
・季節感が出しにくい。
→日本には四季がありますが、季節にあった装いが難しくなります。
簡単ですが、軽くまとめてみました。
オールシーズン生地とはいえ、メリット・デメリットがございますので、利用シーンなどに合わせて生地選びをしてみてください!
☆スリーピーススタイル
無地の生地はスリーピーススタイルもしやすく、かっこいいです。
スリーピースは正統派のイメージがあるため、クラシックな雰囲気を作ってみました。
冠婚葬祭等にもつかえるスタイルなので、仕立てる際はスリーピースもおススメです!
そのほかご不明点ある方は、スタッフにお気軽にご相談ください!
ご来店お待ちしております。