フロアガイド

SHOP NEWSショップニュース

2025.09.24

【オススメ✨】パーマのモチを良くする中間処理トリートメント

【オススメ✨】パーマのモチを良くする中間処理トリートメント
【オススメ✨】パーマのモチを良くする中間処理トリートメント

まつげパーマの仕上がりを格上げする✨中間処理トリートメントの秘密を徹底解説!
 

まつげパーマをかけるとき、「もちが悪かったり、まつげが傷んだりしないかな…」と不安に思ったことはありませんか?🤔

実は、その仕上がりとまつげの健康を大きく左右するのが、パーマの施術中に使われる**「中間処理トリートメント」**なんです!今回は、この魔法のトリートメントについて、詳しくご紹介しますね。


 

中間処理トリートメントってなに?👀
 

まつげパーマは、まつげのキューティクルを開いてカールを作ります。この時、まつげはとてもデリケートな状態に💦。

中間処理トリートメントは、そんなデリケートなまつげに、栄養分をたっぷり与えるためのスペシャルケアなんです。

 

どのタイミングでトリートメントを使うの?✍️
 

 

1. 1剤を拭き取った後(パーマ工程の中間)
 

1剤でカールを作った後、まつげは不安定な状態に。ここでトリートメントを塗ることで、まつげの主成分であるケラチンやコラーゲンなどの栄養分が奥までしっかり浸透します!👏

まるで髪のトリートメントのように、まつげを内側から補修して、2剤でカールを固定する前の土台を健康な状態に整えてくれるんです。

【効果】

ダメージを最小限に抑える:不安定になったまつげを守り、パーマによる負担を和らげます。
カールの持ちを良くする:栄養が行き渡ることで、ムラなくキレイなカールが長持ちします!
 

 

2. 2剤を拭き取った後(パーマ工程の最後)
 

パーマの仕上げにも、再度トリートメントを使います。

2剤でカールをしっかり固定した後、再びトリートメントを塗布することで、閉じかけたキューティクルの隙間からさらに栄養をチャージ!✨まつげの表面をツルツルに整えてくれます。まつ毛に付いているアルカリも除去してくれます!

 

【効果】

ツヤとハリのある仕上がりに:乾燥しがちなまつげに潤いを与え、内側から輝くようなツヤ感が出ます。
手触りがなめらかに:パサつきやゴワつきを抑えて、指で触れたくなるような、なめらかな質感に仕上がります。

 

自まつげを大切に、ワンランク上の仕上がりへ🌷
 

中間処理トリートメントは、ただ「ダメージをケアする」だけでなく、**「美しいカールを長持ちさせ、まつげをより健康に導く」**ための大切なステップです。

まつげパーマを長く楽しみたい方や、自まつげの健康を大切にしたい方は、ぜひ中間処理トリートメントをお試しください😊。美しいカールと健康なまつげ、どちらも手に入れて、もっと魅力的な目元を目指しましょう!💖

  • twitter
  • LINE
  • Facebook